カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

全粒粉100%のブール

ドライイーストを1gしか使わない、長時間発酵のパン🥖 

外はパリッと、中はふんわりもっちりで美味しいです💕 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

材料(1個分)

全粒粉      300g
ドライイースト   1g
塩        3g
水        210ml

ー打ち粉用ー 

全粒粉  適量

作り方

1
ボールに全粒粉を入れて、まんなかにくぼみを作る


2
くぼみにドライイーストを入れて、ボールの1番端に塩を入れる


3
くぼみめがけて水を入れて、ヘラで混ぜる


4
ぼろぼろしてきたら手で15分こねる


5
ボールの上から、軽く濡らしたキッチンペーパーとラップをかける


6
冷蔵庫で12時間発酵させる


7
発酵が終わったら、底をキュッと閉じるように丸く形成する


8
クッキングシートを敷いた天板の上に乗せて、常温で夏なら40分、冬なら1時間発酵させる


9
発酵時間が残り10分になったら、オーブンを200℃に予熱し始める


10
発酵が終わったら生地の表面に打ち粉をして、軽く濡らした包丁を斜め45度くらいにしてクープを入れる


11
200℃のオーブンで20分焼く

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉 購入品紹介

スプラウトッツォ

○材料写真あり ○レシピあり

スプラウトバーガーバンズのアレンジレシピ!

スプラウトッツォ
ーあずき&りょくちゃー


大阪では、クレヨンハウスで買えました!

ネットでも買えるけど、送料高いみたい🙄

バンズ1個で食物繊維4g、たんぱく質8gとれて嬉しい🥰

ふわふわだけど食べ応えもあるし、全粒粉特有の香ばしさがあって美味しい😋




糖質・カロリー50%オフの甘さすっきりぜんざいは普通のスーパーで売ってるよん✨

コンタミまでは分からないけど、砂糖不使用だから上白糖も入ってないし
ヴィーガンであって欲しい🌱❤️


.
.
.
緑茶パウダーはダイソーで買った!

緑茶とか抹茶のパウダーはデキストリンとか入ってるの多くて気になってたけど、これは「茶」としか書いてないの嬉しい🍵❤️

茶ッッッ・:*+.\(( °ω° ))/.:+


材料(1個分)

スプラウトバーガーバンズ 1個

糖質・カロリー50%オフ甘さすっきりぜんざい  1袋

豆乳ホイップ       70ml

甜菜糖          小さじ1

緑茶パウダー       小さじ1

作り方

1
スプラウトバーガーバンズを解凍する
※レンジで解凍する場合は解凍後、粗熱をとっておく
2
甘さすっきりぜんざいを煮詰めて、あんこにする


3
煮詰めたら、粗熱をとっておく
4
よく冷やした豆乳ホイップを、しっかりとツノがたつまで攪拌する
5
緑茶パウダーと、粗熱の取れたあんこも加えて攪拌する
6
バーガーバンズに挟んで完成❤️✨

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・全粒粉100%のマリトッツォ

ふわふわもっちりなパン生地と、濃厚でココナッツの風味が美味しいクリーム❤️✨

写真では、片方のクリームにインスタントコーヒー2gを入れています☕️


材料(4個分)

<パン生地> 


全粒粉       200g
お好みの砂糖   30g
ドライイースト   2g
塩         2g
豆乳       120g
ココナッツオイル  55g

<ココナッツクリーム> 

ココナッツクリーム  1缶
お好みの砂糖    20g〜
塩          1つまみ

 ※ココナッツクリームがなければ、ココナッツミルクを一晩冷やして分離させたものでも大丈夫です🙆‍♀️

ー作り方ー

1
<パン生地>ボールに全粒粉を入れて、真ん中にくぼみを作る

2
くぼみに砂糖、ドライイーストを入れて、ボールの1番端っこに塩を入れる

3
くぼみめがけて豆乳を加えて、ヘラで混ぜる。全体が混ざったら手で捏ねる

4
まとまってきたらココナッツオイルを入れて、生地に艶が出るまで(約10分)
捏ねる

5
ー1時発酵ー ボールにラップをかけて常温で1時間発酵させる

6
発酵が終わったら軽く捏ねて、5つに分け、丸く形成する

7
ー2時発酵ー クッキングシートを敷いた天板に6を置いて、濡れ布巾、または濡らしたラップをかけて常温で1時間発酵させる

8
40分ほど経ったら、オーブンを200℃に余熱し始める

9生地の表面に薄く豆乳を塗り、
200℃のオーブンで10分焼く

10
<ココナッツホイップ> ボールによく冷やしておいたココナッツクリーム、砂糖、塩を入れて、ツノが経つまでホイップする

11
<仕上げ> 冷めたパンに切れ目を入れ、クリームを挟み整えたら完成🥰

Instagram/Vcook/ 楽天レシピ/楽天ブログ/LINEスタンプ

↓ ↓

https://lit.link/mayaangelica

↓紹介コード🙏


メルカリ                     JEEKEB

ラクマ                       GDIZ9

マイプロテイン     CHTB-RB

iHerb                          DKI7925

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・全粒粉100%のメロンパン

外はサックサク、中はふんわりもっちりで、とっても美味しい😋❤️

ヴィーガンの方、乳・卵にアレルギーのある方、健康志向の方には特におすすめです✨

全粒粉100%だから食物繊維もとれてヘルシー🥰


「パン生地」

全粒粉        200g
ドライイースト    2g
ココナッツシュガー 20g
塩         2g
豆乳        140ml
オリーブオイル   大さじ1

「クッキー生地」

☆オリーブオイル  30g
☆アガベシロップ  15g
☆塩        ひとつまみ
全粒粉        80g

ー仕上げー 

甜菜糖        適量       

ー作り方ー

1
ボールに全粒粉を入れて、真ん中にくぼみを作る

2
くぼみにココナッツシュガーとドライイーストを入れて、ボールの1番端に塩を入れる

3
くぼみめがけて豆乳を入れたらヘラで混ぜ、手でこねる

4
まとまってきたら、オリーブオイルを加えて、10〜15分、表面に艶が出るまでまでよく捏ねる

5
生地の底を閉じるように丸めて、ボールにラップをかける。常温で夏は40分、冬は1時間発酵させる。

6
※発酵の間にクッキー生地を作ります(作り方は工程7〜)

7
ボールに☆を入れて混ぜ合わせ、全粒粉を加えて混ぜ合わせる

8
生地を4等分して、ラップに包んで冷蔵庫に入れておく

9
発酵が終わったら生地を軽く捏ね(ガス抜き)、4等分する

10
パン生地の底を閉じるように丸め、1〜2mmほどの厚さに伸ばしたクッキー生地をかぶせる。

11
クッキー生地に甜菜糖をまぶし、お好みで格子状の切れ込みを入れる。

12
クッキングシートが敷いた天板に8をのせて、ラップを被せる。常温で夏は30分、冬は1時間発酵させる。

13
発酵時間が残り10分くらいになったら、オーブンを180℃に予熱し始める

14
発酵が終わったら、180℃に予熱したオーブンで15分焼く


Instagram、ブイクック、楽天レシピ、LINEスタンプのアカウントはこちらから💁‍♀️​https://lit.link/mayaangelica​ 
お願い致します✨

↓紹介コード🙏

メルカリ               JEEKEB

ラクマ                 GDIZ9

マイプロテイン   CHTB-RB

iHerb                      DKI7925

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

Vegan・全粒粉100%チョココロネ

4歳の弟も「美味しい〜!」と食べてくれたチョココロネ🥰


濃厚でなめらかなチョコクリームと、ふんわりもっちり食感のパン生地が美味しい😋❤️


ココアパウダー無しで、カスタードコロネにもできます🙆‍♀️✨

材料(4個分)

「パン生地」

全粒粉        200g
ドライイースト    2g
甜菜糖        20g
塩          2g
水          140ml
ココナッツオイル   20g
豆乳(照り用) 適量

「チョコクリーム」

○米粉        大さじ3
○ココアパウダー   小さじ2
○甜菜糖       大さじ3
○ココナッツオイル  大さじ1
豆乳         300ml

作り方

1
「パン生地」
ボールに全粒粉を入れて、真ん中にくぼみを作る

2
くぼみに甜菜糖、ドライイーストを入れて、ボールの1番端に塩を入れる

3
くぼみめがけて水を入れて、ヘラで混ぜ合わせる。ぽろぽろしてきたら手で捏ねる

4
粉っぽさがなくなりまとまってきたら、ココナッツオイルを加えて15分捏ねる

5
生地の底をキュッと閉じるように丸めて、ボールにラップをかける

6
夏なら40分、冬なら1時間、常温で発行させる

7
ーその間に型を作るー
画用紙で高さ20cmくらいの円錐を作る。
円錐の周りにクッキングシートを巻き付けて、ホッチキスで止める。

8
発酵が終わったら、生地を4等分する

9
4等分した生地を、20cmくらいの棒状にする

10
棒状にした生地を、方に巻きつける
(写真参照)

11
軽く濡らしたラップを生地に被せて、夏なら40分、冬なら1時間、常温で発行させる

12
オーブンで180℃に予熱し始める

13
発酵が終わったら、生地の表面に薄く豆乳を塗る

14
180℃のオーブンで15分焼く

15
焼き上がったら粗熱をとり、粗熱がとれたら型を外す

16
「チョコクリーム」
小鍋に○を入れる

17
豆乳を少しずつ加えて、中火にかける
※加熱中は終始ヘラで混ぜ合わせる

18
ヘラでなぞったら跡が付くくらいの固さになったら火を止めて、タッパーなどに移す

19
粗熱がとれたら蓋をして、冷蔵庫で冷やす

20
クリームが冷めたら絞り袋に入れて、パン生地に絞り入れたら完成✨

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

Vegan カシューナッツと全粒粉のスコーン/Whole Wheat Cashew Nut Scone

バターの代わりにカシューナッツを使用しました!

外はサクッと、中はしっとりしたスコーンです☺︎ 

カシューナッツのまろやかな味がちゃんとあって美味しいです🤤

カシューナッツ好きさんには是非作って欲しい🙌❤️ 

I used cashew nuts instead of butter 🙂

The outside is crispy, and the inside is moist.

If you like cashew nuts, you gonna love it !


材料(4個分)

カシューナッツ70g
カシューナッツが浸るくらい
プラントミルクまたは水大さじ4
甜菜糖大さじ1
全粒粉大さじ7
ベーキングパウダー小さじ1

Ingredients

Cashew nuts 70g
WaterEnough to cover cashew nuts
Plant milk or water 4 tbsp
Beet sugar 1 tbsp
Whole wheat flour 7 tbsp
Baking powder1 teaspoon

作り方 調理時間:60分(目安)

How to Make

This recipe takes about 60 minutes

1

カシューナッツを、水に30分〜1時間漬ける

Put cashew nuts in water for 30~60 minutes.

2

カシューナッツを取り出して、ミキサーに入れる

Take the cashew nuts from water, and put in a mixer.

3

プラントミルクまたは水もミキサーに入れて、なめらかになるまで攪拌する

Add plant milk or water in a mixer, and mix them up until it becomes like paste.

4

3をボールに移し、残りの材料も全てボールに加える

Put the paste in a bowl, and add all the ingredients in the bowl.

5

生地をさっくり混ぜて、まあ止めたらラップに包む

Mix them up, but not too much. And gather the dough, then wrap in plastic wrap.

6

生地を30分ほどねかす

Keep the dough for 30 minutes.

7

寝かせ始めてから20分ほど経ったら、オーブンを180℃に予熱し始める

20 minutes later, start pre heating the oven at 180℃.

8

寝かせ終わった生地を4等分する

Divide the dough in four equal parts.

9

180℃のオーブンで20分焼く

Bake in oven at 180℃ for 20 minutes.



Instagram/Vcook/ 楽天レシピ/楽天ブログ/LINEスタンプ

↓ ↓

https://lit.link/mayaangelica

↓紹介コード🙏


メルカリ                     JEEKEB

ラクマ                       GDIZ9

マイプロテイン     CHTB-RB

iHerb                          DKI7925


カテゴリー
Vegan recipe written in English and Japanese ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・全粒粉100%のバーガーバンズ🍔/ Vegan Whole Wheat Burger Buns

ヴィーガン・全粒粉100%の
バーガーバンズ レシピ

ふわふわもっち食感が美味しいバーガーバンズです🍔❤️ 
全粒粉100%だからヘルシーだけど、食べ応えも抜群✨✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

材料(4個分)

全粒粉      200g
ドライイースト    2g
塩         2g
水        140ml
オリーブオイル   30g

オリーブオイル(照り用) 小さじ1
みりん(照り用)     小さじ1

白胡麻         適量

作り方

1
ボールに全粒粉を入れて、真ん中にくぼみを作る
2
くぼみにドライイーストを入れて、ボールの1番端に塩を入れる
3
水を加えてヘラで混ぜる
4
バラバラしてきたら手でこねる
5
まとまってきたらオリーブオイルを加えて、15分こねる
6
ボールにラップをかけて、冷蔵庫で10時間発酵させる
7
発酵が終わったらガス抜きして、生地を4等分する
8
生地をそれぞれまるく形成する(直径約5cm)
9
常温で40分発酵させる(冬なら1時間)
10
発酵時間が残り10分になったら、オーブンを190℃に予熱し始める
11
発酵が終わったら、生地の上に白胡麻をつけて、照り用の材料を塗る
12
190℃のオーブンで15分焼く

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Ingredients (for 4 pieces)

200g  Whole grain
2g   Dry yeast
2g    Salt
140ml  water
30g   Olive oil
1 teaspoon Olive oil (for shining)
1 teaspoon  Mirin (for shining)
Appropriate amount of white sesame

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1
Put whole wheat flour in a bowl and make a dent in the middle
2
Put dry yeast in the indentation and salt at the very end of the bowl.
3
Add water and mix with a spatula
Four
If it comes apart, knead it by hand
Five
When it comes together, add olive oil and knead for 15 minutes.
6
Wrap the bowl and ferment in the refrigerator for 10 hours.
7
After fermentation, degas and divide the dough into 4 equal parts.
8
Form each dough round (about 5 cm in diameter)
9
Ferment at room temperature for 40 minutes (1 hour in winter)
Ten
When the fermentation time is 10 minutes left, start preheating the oven to 190 ° C.
11
After fermentation, put white sesame seeds on the dough and apply the ingredients for shining.
12
Bake in the oven at 190 ° C for 15 minutes

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://tomiz.com/item/00021702

↑この全粒粉がおすすめです↑

I recommend this whole wheat flour for this recipe

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram、ブイクック、楽天レシピ、LINEスタンプのアカウントはこちらから💁‍♀️お願い致します✨

https://lit.link/mayaangelica

↓紹介コード🙏


メルカリ                     JEEKEB

ラクマ                        GDIZ9

マイプロテイン   CHTB-RB

iHerb                                
DKI7925