カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・スペルト小麦100% レインボーベーグル/Vegan ・ 100% Spelt Flour Bagel

YouTube にレシピ動画も投稿しました!

I’ve posy this recipe video on YouTube:)

カラフルで可愛いベーグルです🌈💗 

野菜パウダーなどを着色に使うため、体に優しく、味わい深い風味を楽しめます♪

そのままはもちろん、ヴィーガンクリームチーズを塗って食べても美味しいです!

材料(2個分)
Ingredients (For 2 bagels )

○スペルト小麦 100g
○甜菜糖 10g
○ドライイースト 1g
○塩 1g
○水 70ml

紫芋パウダー (紫) 小さじ1.5
ビーツパウダー (赤) 小さじ1.5
よもぎパウダー (緑) 小さじ1
かぼちゃパウダー (オレンジ) 小さじ1
バタフライピーパウダー (青) 小さじ1
チャコールパウダー (黒) 小さじ1

△水 約1L
△ベーキングパウダー 小さじ1

○ 100g spelt flour
○ 10g beet sugar
○ 1g dry yeast
○ 1g salt
○ 70ml water

1.5 teaspoons purple sweet potato powder (purple )
1.5 beet powder (red)
1 teaspoon mugwort powder (green)
1 teaspoon pumpkin powder (orange)
1 teaspoon butterfly pea powder (blue )
1 teaspoon charcoal powder (black)

△ About 1L water
△ 1 teaspoon baking powder

作り方/ How to Make

1
○をボールに入れて、ヘラで混ぜ合わせる。混ざったら、まとまるまで手で捏ねる。

Put ○ in a bowl, and mix with a spatula.
Knead and round it.
2
生地を6等分する。

Divide the dough into 6 pieces

.
3
6つそれぞれの生地に、色付け用のパウダーを入れて、全体がしっかり混ざるまで捏ねる。

Add powder for coloring to each
6 pieces of dough.
4
ラップをかけて、常温で発酵させる。(冬は1時間、夏は40分)

Cover the bowl with plastic wrap, and ferment for an hour in winter, or 40 min. in summer.

5
発酵が終わったらガス抜きをして、生地をそれぞれ2等分する。7cmほどの棒状に伸ばして重ねる。

After ferment, punch the dough. And divide the each color of dough into 2. And roll the each pieces of dough into 7cm stick. Then pile up the dough.

6
15cmほどに伸ばす。
Pull the dough into 15cm.

7
ねじる。
Squeeze the dough.

8
わっかにする。

Shape the dough into a rings.

9
ラップをかけて、常温で発酵させる。(冬は1時間、夏は40分)

Cover with plastic wrap, and ferment for an hour in winter, or 40 min. in summer.

10

発酵が終わる10分前に、オーブンを180℃に予熱し始める。

Start reheating an oven 10 min. before ferment finishes.

11

鍋に△を入れて沸騰させる。

Put △ in a pot and simmer. 

12

発酵が終わったベーキング生地を入れて、両面15秒ずつ茹でる。
After ferment, boil the dough for 15 seconds each side.

13
茹で上がったら、180℃のオーブンで16分焼く。

Bake in a oven at 180℃(356F)for 16 min.

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・全粒粉 100%のフルーツデニッシュVegan Whole Wheat Danish pastry

サクふわデニッシュ🧡

アーモンドプードルを加えることで、コクが増し風味豊かに仕上げたカスタードクリームが美味しい🥰

フルーツの代わりにジャムを乗せたりしても🙆‍♀️

これほんまに美味しいから、カスタードだけでも作ってみて欲しい!🤣🧡

材料(8個分)

ーデニッシュ生地ー

○全粒粉 200g
○甜菜糖 10g
○ドライイースト 2g
○塩 2g
○水 140ml
ヴィーガンバター(A) 20g
ヴィーガンバター(B) 70g

ークリームー

☆米粉 大さじ3
☆甜菜糖 大さじ3
☆アーモンドプードル 大さじ2
☆豆乳 200ml

ーその他ー

ブルーベリー(お好みのフルーツでもOK🙆‍♀️) 適量

Ingredients


—Dough—


○200g whole wheat flour 

○10g beet sugar 

○2g dry yeast 

○2g Salt 

○140ml water

20g Vegan butter (A)

70g vegan butter (B)


—cream—


☆ 3 tbsp of rice flour 

☆ 3 tbsp of beet sugar 

☆ 2 tbsp of almond flour 

☆ 200ml soy milk 


—others—


As much blue berry as you like (any other fruit is fine)

作り

作り方

1
○をボールに入れてヘラで混ぜる。


2
ヴィーガンバター(A)を加えて、10分捏ねる。


3
常温で夏は40分、冬は1時間発酵させる。


4
ヴィーガンバター(B)をラップに包み、15×15cmの正方形に伸ばす。1時発酵が終わるまで冷蔵庫に入れておく


5
発酵が終わったらガス抜きし、打ち粉をしたまな板などの上に乗せる。


6
20×20cmくらいの正方形に伸ばす。生地の真ん中にヴィーガンバターを乗せて包む。


7
生地を10×30cmくらいに伸ばして、三つ折りにする。


8
90度向きを変えて、再び生地を10×30cmくらいに伸ばす。


9
9〜10の作業を3回繰り返し、バターを溶かさないために、生地をラップで包んで冷と冷凍庫に10分間入れる。


10
9〜10の作業をさらに3回繰り返す。バターを溶かさないために、生地をラップで包んで冷と冷凍庫に10分間入れる。


11
9〜10の作業をさらに3回繰り返す。


12
生地を20×25くらいに伸ばす。生地を正方形に8等分する。


13
三角に折り、1cm残して2箇所切込みを入れ、開いて両角を持ちクロスさせて反対側に折り返す。※写真を参考にして下さい。

14
常温で夏は40分、冬は1時間発酵させる。


15
発酵時間が残り10分になったら、オーブンを230℃に予熱する。


16
230℃のオーブンで13分焼く。


17
ークリームー 小鍋に☆を入れて、とろみがつくまで中火で加熱する。加熱中は終始ヘラで混ぜる。


18
粗熱をとって、冷蔵庫で冷やしておく。


19
パン生地の粗熱が取れたら、クリームをのせる。その上からフルーツも乗せる。今回は冷凍のブルーベリーを解凍して乗せました🫐


20
お好みで、ミキサーなどでパウダー状にした甜菜糖をかけたら完成🧡

How to Make

How to Make

1
Put ingredients with ○ in a bowl, and mix with a spatula.

2
Add vegan butter (A) , and knead for 10 minutes.

3
Ferment at room temperature for 1 hour (40 minutes in summer)

4
Wrap vegan butter with plastic wrap, and flatten it out to 15×15cm square. And put in a fridge while first ferment.

5
After the ferment, punch the dough down. And put it on cutting board or something flat.
※ Please sprinkle flour on the cutting board to prevent the dough from sticking

6
Flatten out the dough to about 20×20cm square.

7
Put the cold vegan butter on the middle of the dough, and wrap it.

8
Flatten the dough into about 10×30, and fold into 3. And repeat this 3 times.

9
Prevent the vegan butter meltdown, put the dough in a fridge for 15 minutes
Then flatten the dough into about 10×30, and fold into 3 again. And repeat this 3 times.

10
Put the dough in a fridge for 15 minutes .
Then flatten the dough into about 10×30, and fold into 3 again. And repeat this 3 times.

11
Flatten the dough into about 20×25.

12
Cut off the both ends of the dough, and cut into 8 squares.

13
Fold the dough into triangle. Make two cuts. And cross…please look at a picture.

14
Ferment at room temperature for 1 hour (40 minutes in summer).

15
When the fermentation time is 10 minutes left, start preheating the oven to 230° C.

16
Bake in a oven at 230℃ for 13 minutes.

17
Put ingredients with ☆ in a pan, and boil with middle temperature until creamy. While heating, don’t stop mixing them with a spatula.

18
Let the cream cool down.

19
Put cream and blue berries on bread.

20
Pu powdered beet sugar if you like:)

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・全粒粉100%のクロワッサン

外はサクサク、中はもっちり🥰 

全粒粉100%なので、食物繊維がとれてヘルシーです♪ 

YouTubeにレシピ動画あり💕

材料(5個+ミニ2個)

○全粒粉200g
○ドライイースト2g
○甜菜糖20g
○塩2g
○水140ml
オリーブオイル20g
ヴィーガンバター50g
ー照り用ー
オリーブオイル大さじ1
プラントミルク小さじ1
みりん小さじ1

Ingredients

○200g whole wheat flour
○2g dry yeast
○20 g beet sugar
○ 2g salt
○140ml water
20g olive oil
50g vegan butter

☆1 tbsp of olive oil
☆1 teaspoon of plant milk
☆1 teaspoon of mirin
 ※ If you couldn’t find mirin, you can use agave syrup or maple syrup.
But mirin can make the surface of the bread more shiny 🙂

作り方(120分以内)

1

ボールに○を入れて混ぜ合わせる。

2

オリーブを加えて、5分捏ねる。

3

ラップをかけて、冬なら1時間、夏なら40分、常温で発酵させる。

4

ヴィーガンバターをラップで包み、10×10cmくらいの正方形に伸ばす。生地を発酵させてる間、バターを冷凍庫に入れておく。

5

発酵が終わったらガス抜きし、打ち粉をしたまな板などの上に乗せる。

6

20×20cmくらいの正方形に伸ばす。

7

生地を発酵させてる間、伸ばしたヴィーガンバターを冷凍庫に入れておく。

8

生地の真ん中にヴィーガンバターを乗せて包む。

9

生地を10×30cmくらいに伸ばして、三つ折りにする

10

90度向きを変えて、再び生地を10×30cmくらいに伸ばす。

11

9〜10の作業を3回繰り返す。

12

バターを溶かさないために、生地をラップで包んで冷と冷凍庫に10分間入れる。

13

9〜10の作業をさらに3回繰り返す。

14

生地を20×25くらいに伸ばす。

15

両端を切り落とし、二等辺三角形を5個作る。

16

底辺の真ん中に、1cmほどの切込みを入れる。

17

切り込みを入れた部分の生地を少し横に引っ張り、頂点に向かってくるくる巻く。

18

最初に切り落とした両端の生地は、渦巻き状にする。

19

ラップをかけて、冬なら1時間、夏なら40分、常温で発酵させる。

20

発酵時間が残り10分になったら、オーブンを230℃に予熱し始める。

21

照り用の材料をまぜあわせ、発酵が終わった生地の表面に塗る。

22

230℃のオーブンで13分焼いたら完成✨

 How to make


Put ○ in a bowl, and mix with a spatula.

2
Add olive oil, and knead for 5 minutes.

3
Cover the bowl with plastic wrap, and ferment at room temperature for 40 minutes if it’s summer. When it’s winter, ferment for 1 hour.

4
Wrap vegan butter with plastic wrap, and flatten it out to 10×10cm square. And put in a fridge while first ferment.
5
After the ferment, punch the dough down. And put it on cutting board or something flat.
※ Please sprinkle flour on the cutting board to prevent the dough from sticking

6
Flatten out the dough to about 20×20cm square.

7
Put the cold vegan butter on the middle of the dough, and wrap it.

8
Flatten the dough into about 10×30, and fold into 3. And repeat this 3 times.

9
Prevent the vegan butter meltdown, put the dough in a fridge for 15 minutes
Then flatten the dough into about 10×30, and fold into 3 again.

10
Flatten the dough into about 20×25

11
Cut off the both ends of the dough, and cut into 5 isosceles triangle.


12
Cut 1cm on the bottom of the triangle, and pull a little to sideways.

13
And roll the dough from the bottom to the top. And roll into circles dough that you cut off too.

14
Ferment at room temperature for 40 minutes (1 hour in winter)

15
When the fermentation time is 10 minutes left, start preheating the oven to 230° C

16
Mix the ingredients with ☆. And put it on the surface of the dough after ferment.
17
Bake in a oven at 230℃ for 13 minutes.

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

レモンパン

甘酸っぱくて美味しいレモンパン🍋✨ もっちりした生地で食べ応え抜群です😋 全粒粉100%で、粉寒天も入れるので食物繊維もたっぷり♪

YouTubeにレシピ動画あります🎥💕

材料(パウンド型1本分)

ーパン生地ー
○全粒粉200g
○粉寒天10g
○甜菜糖55g
○塩2g
○ドライイースト1g
レモン2個
適量※詳しくは作り方で
オリーブオイル10g
ーアイシングー
甜菜糖70g
水(またはレモ汁)大さじ1

作り方(150分以内)

1

レモンの皮をすりおろし、果汁は絞る

2

○をボールに入れる 

3

すりおろしたレモンの皮も加える

4

レモン果汁と水を合わせて140mlにし、ボールに加える

5

ヘラで混ぜ合わせ、バラバラしてきたら手でまとめる

6

オリーブオイルを加えて、全体がよく混ざるまで捏ねる

7

ラップをかけて、冷蔵庫で10時間発酵させる

8

発酵が終わったらガス抜きする

9

打ち粉をして、20cm×10cmくらいに伸ばす

10

長い方の辺からくるくる巻く

11

縦に切り込みを2本入れる

12

三つ編みにして、パウンド型に入れる

13

冬なら1時間、夏なら40分、常温で発酵させる

14

発酵時間が残り10分くらいになったら、オーブンを180℃に予熱し始める

15

発酵が終わったら180℃のオーブンで20分焼く

16

焼き上がったら粗熱をとっておく

17

ーアイシングー 甜菜糖をミキサーで粉砕し、ふるいにかける

18

水を加えて混ぜ合わせる

19

粗熱がとれたパン生地にアイシングをかけて、アイシングが固まったら完成✨

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ブランと全粒粉のオールドファッション

外はサクサク、中はしっとりもっちりな、○ールドファッションです🥰

本来ベーキングパウダーを使用していると思いますが、今回はドライイーストを使用しました。 

小麦ブランと全粒粉を使うことで、糖質オフ、食物繊維たっぷりなヘルシードーナツになります🧡✨

YouTubeにレシピ動画あり🎥💗✨

材料(6個分)

ードーナツ生地ー
○小麦ブラン100g
○全粒粉200g
○ドライイースト3g
○甜菜糖30g
○水210ml
ココナッツオイル 30g
ーチョココーティングー
ココナッツオイル 30g
アガベシロップ 30g
ココアパウダー5g

作り方(120分以内)

1

○をボールに入れて、混ぜ合わせる。

2

全体がよく混ざりまとまるまで捏ね、ココナッツオイルを加える。

3

まとまるまで捏ねる。

4

ボールにラップをかけて、常温で夏なら40分、冬なら1時間発酵する。

5

発酵が終わったらガス抜きし、6等分する。

6

生地をそれぞれドーナツの形にする。

7

ラップをかけて、常温で夏なら40分、冬なら1時間発酵する。

8

発酵が終わったら、生地の表面に○ールドファッションのような切り込みを入れる!

9

熱した油で、両面きつね色になるまであげる。

10

チョココーティングの材料をすべて混ぜ合わせる

11

ドーナツの粗熱がとれたら、チョココーティングをかける

12

冷蔵庫でチョココーティングを冷やし固めたら完成✨

小麦ブラン
全粒粉
ドライイースト
甜菜糖
ココナッツオイル
アガベシロップ
ココアパウダー
カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガンチーズと野菜のピザ風

生地は全粒粉100%なので、食物繊維などが豊富に摂れてヘルシー🌿✨ 

チーズとオリーブオイルときのこが相性抜群で美味しいです❤️✨

Instagram のリールにレシピ動画も投稿してあります:)

材料(2個分)

ー生地ー
全粒粉100g
○甜菜糖小さじ1
○ドライイースト1g
1g
70ml
オリーブオイル大さじ1
ーガーリックソースー
にんにく(すりおろす)1かけ
オリーブオイル小さじ1
アガベシロップ 小さじ2分の1
  
バジル小さじ1
ひとつまみ
ーヴィーガンチーズソースー 
ヴィーガンチーズソース(以前レシピ投稿してあります☺️) 大さじ4
ートッピングー
お好みの野菜(きのこ類がおすすめ!)生地にのるくらい
オリーブオイルひとまわし
バジル小さじ1
ひとつまみ×2

作り方

1

ボールに全粒粉を入れて、真ん中にくぼみを作る

2

くぼみに○、ボールの1番端に塩を入れる

3

くぼみめがけて水を入れて、ヘラで混ぜ合わせる

4

まとまってきたらオリーブオイルを加えて、5分手で捏ねる

5

室温で、夏は40分、冬は1時間、1次発酵する。

6

1次発酵中に、ガーリックソースとヴィーガンチーズソースを作る

7

ガーリックソース→ガーリックソースの材料を全て混ぜ合わせる

8

ヴィーガンチーズソース→以前レシピを投稿したので、そちらを参考にして頂けると嬉しいです🥰

9

1次発酵が終わったら、生地をガズ抜きする。

10

生地を2等分して、それぞれ直径10cmの円にのばす

11

ガーリックソース→チーズソースをお好みの野菜→オリーブオイル→バジル・塩 の順でトッピングする

12

1次発酵と同じ時間・温度で2次発酵する

13

発酵時間が残り10分くらいになったら、オーブンを230℃に予熱し始める

14

発酵が終わったら、230℃のオーブンで12分焼く

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・全粒粉100%の緑茶ドーナツ

少し苦くて甘い、緑茶アイシング🍵✨ 

もっちりなドーナツ生地によく合います🤤❤️ 

白アイシングやトッピングは、めんどくさければなくてもOKです!

ダイエット中にジャンクフードが食べたくなったら

これッ(`・ω・´)❤︎

材料(2個分)

全粒粉100g
○甜菜糖10g
○ドライイースト1g
1g
75ml
ココナッツオイル 10g
揚げ油適量
ー緑茶アイシングー
☆ココナッツオイル 小さじ4
☆甜菜糖小さじ2
☆緑茶パウダー小さじ2
ー白アイシングー
△ココナッツオイル 小さじ2
△豆乳小さじ1
△甜菜糖小さじ1
ートッピングー
ヴィーガンクッキーやナッツなど好きなだけ

作り方

1

ボールにも全粒粉を入れて、真ん中にくぼみを作る

2

くぼみに○、ボールの1番端に塩を入れる

3

くぼみめがけて水を入れて、ヘラで混ぜ合わせる

4

手で捏ねて、まとまってきたらココナッツオイルを加える

5

15分捏ねる

6

生地をボールに入れて、軽く濡らしたキッチンペーパーとラップをかける

7

冬なら1時間、夏なら40分、常温で一時発酵する

8

発酵が終わったらガス抜きして、生地を2等分する

9

生地をそれぞれドーナツの形にする 最初に丸く形成して、真ん中に500円玉くらいの大きさの穴を開ける。

10

一時発酵と同じ時間・温度で二時発酵する

11

発酵が終わったら、熱した油で両面きつね色になるまで揚げる ※ 途中生地が焦げそうになったら、火を弱める

12

揚げるときはクッキングシートごと入れて、20秒ほど経ったら箸で取り出します

13

揚げ終わったら余分な油をきり、粗熱を取る

14

☆を混ぜ合わせて、冷めたドーナツに塗る

15

深めのお皿に入れて、ラップをかけて冷蔵庫で20分、アイシングを固める ※アイシングに直接ラップがつかないように注意する

16

△を全て耐熱容器に入れて、600wのレンジで30秒加熱して溶かす。よく混ぜ合わせる。

17

緑茶アイシングが固まったドーナツの上から、白アイシングをかける

18

お好みのトッピングをして完成❤️✨

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・全粒粉100%の揚げパン

給食で大人気の揚げパン!

だけど、お家でもっとヘルシーに食べられます🥰 

もっちり生地で美味しい🤤❤️✨

Do you know Agepan ?

It literally means fried bread.

And it’s kind of yeast doughnut.❤️

In Japan, Age-pan is one of the most popular menu of school lunch!🤤✨


材料(2個分)

全粒粉 100g
○ドライイースト1g
○甜菜糖10g
1g
75ml
ココナッツオイル
10g
揚げ油(今回は米油使用です)適量
☆きな粉適量
☆甜菜糖適量 
※きな粉2:甜菜糖1くらいの割合です

作り方(分以内)

1

ボールにも全粒粉を入れて、真ん中にくぼみを作る

2

くぼみに○、ボールの1番端に塩を入れる

3

くぼみめがけて水を入れて、ヘラで混ぜ合わせる

4

手で捏ねて、まとまってきたらココナッツオイルを加える

5

15分捏ねる

6

生地をボールに入れて、軽く濡らしたキッチンペーパーとラップをかける

7

冬なら1時間、夏なら40分、常温で一時発酵する

8

発酵が終わったらガス抜きして、生地を2等分する

9

生地をそれぞれ、10cmくらいに棒状に形成する。生地よりひとまわり大きいくらいのキッチンペーパーに乗せておく

10

一時発酵と同じ時間・温度で二時発酵する

11

発酵が終わったら、熱した油で両面きつね色になるまで揚げる ※ 途中生地が焦げそうになったら、火を弱める

12

揚げるときはクッキングシートごと入れて、20秒ほど経ったら箸で取り出します

13

揚げ終わったら余分な油をきり、粗熱を取る

14

☆を混ぜ合わせて、パンに満遍なくまぶしたら完成✨


カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

アガベディップ

○ヴィーガン ○全粒粉100%

そうです。あの某有名ドーナッツチェーン店のあれをヴィーガンで作りました✨

ハニーやその他動物性食品不使用でもしっかり美味しくできます! 

生地のもっちり食感も最高🥰 


材料(作りやすい分量)

ードーナッツ生地ー
全粒粉(普通の強力粉でも🙆‍♀️)100g
甜菜糖10g
ドライイースト1g
1g
プラントミルクまたは水70ml
ココナッツオイル 10g
ーアガベアイシングー
☆甜菜糖60g
☆アガベシロップ 大さじ1

作り方(120分以内)

1

(ドーナッツ生地) ボールに全粒粉を入れて、真ん中にくぼみを作る

2

くぼみに砂糖とドライイーストを入れて、ボールの1番端っこに塩を入れる

3

くぼみめがけてプラントミルクまたは水を入れて、ヘラで混ぜる。混ざったら手でこねる

4

まとまってきたらココナッツオイルを入れて、ベタつかなくなるまで10〜15分こねる

5

(1時発酵) ボールにラップをかけて、夏なら45分、冬なら1時間発酵させる

6

発酵が終わったら手で軽くこねて(ガス抜き)、3つに分けた生地をお好みのドーナッツの形にする 

7

(2時発酵) クッキングシートを敷いた天板などにのせて、軽く濡らしたラップをかける。発酵時間は1時発酵と同じです♪

8

発酵が終わったら、生地の表面に格子状の切れ目を入れる

9

両面に焼き目が付くまで揚げ焼きする。揚がったら常温で冷ましておく。

10

ーアガベアイシングー 甜菜糖をミキサーにかけて、ふるいにかけたらアガベシロップと混ぜ合わせる。

11

粗熱がとれたドーナッツを9にディップして、アイシングが固まったら完成🥰


アガベシロップはとっても低GIな甘味料❤️✨

糖尿病予防や、ダイエットにおすすめ!

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

チョコ&ココナッツのドーナツ

ヴィーガン・全粒粉100%のイーストドーナツ!

もっちり食感が美味しい🤤❤️

チョコとココナッツの相性が抜群🥥✨

材料(3個分)

全粒粉100g
ドライイースト1g
お好みの砂糖15g
1g
お好みのプラントミルク(または水)70ml
ココナッツオイル 10g
お好みのオイル揚げ焼きできる量
―トッピングー
ヴィーガンチョコレート適量
ココナッツファイン適量

作り方

1

ボールに全粒粉を入れて真ん中にくぼみをつくる

2

くぼみに砂糖、ドライイーストを入れて、ボールの一番端に塩を入れる

3

くぼみめがけてプラントミルクまたは水を入れる

4

ヘラでかき混ぜたあと、手でこねる

5

まとまってきたらココナッツオイルを入れて、ベタつかなくなるまで10~15分こねる

6

ー1時発酵ー ボールにラップをかけて、夏なら45分、冬なら1時間、常温で発酵させる

7

発酵が終わったら生地を軽くこね(ガス抜き)、3つに分けてまるめる

8

丸めた生地の真ん中に指などで穴をあけて、ドーナツの形にする

9

ー2時発酵ー 生地に軽く濡らしたラップをかけて、夏なら45分、冬なら1時間、常温で発酵させる

10

発酵が終わったら、お好みのオイルで揚げ焼きする

11

ートッピングー ヴィーガンチョコレートを溶かす

12

冷ましたドーナツ生地の片面を11にディップする

13

チョコレートが固まる前にココナッツファインを振りかける

14

チョコレートが固まったら完成🥰