カテゴリー
ヴィーガン・グルテンフリーレシピ ヴィーガンレシピ

ヴィーガン・グルテンフリー 蜜芋チーズケーキ

ねっとりとろりなヴィーガンチーズケーキと、サクサクのクッキー台が相性抜群😍

写真だとお芋が綺麗に見えていませんが、しっかり焼き芋の風味が感じられて美味しいです💜

グルテンフリーなので、小麦にアレルギーがある方にもおすすめです!

材料(20cmのパウンド型1本分)

【クッキー生地】
☆蕎麦粉100g
☆アガベシロップ(またはメープル)40g
☆オイル30g
○ココナッツオイル (またはヴィーガンバター)  大さじ2
○豆乳大さじ2
【蜜芋フィリング】
□焼き芋120g(皮を除く)
□ココナッツオイル 30g
【チーズケーキ】
♡豆乳120g
♡ココナッツオイル 70g
♡甘味料30g
△コーンスターチ(または片栗粉)大さじ1
△豆乳大さじ1

作り方(60分以内)

1

【クッキー生地】オーブンを180℃に予熱し始める。

2

☆を混ぜ合わせる。

3

クッキングシートを敷いた天板の上に、ぼろぼろ乗せる。

4

180℃のオーブンで15分焼く。

5

砕く。○を加えて混ぜ合わせる。

6

クッキングシートを敷いたパウンド型の底に敷き詰める。

7

フィリングを作っている間、冷蔵庫に入れておく。

8

【蜜芋フィリング】焼き芋の皮を食べる。

9

□をすり潰しながら混ぜる。

10

クッキー台の上から乗せる。チーズケーキを作る間、冷蔵庫に入れておく。

11

【チーズケーキ】♡を鍋に入れて、ココナッツオイル溶かしておく。

12

△を混ぜ合わせてから加えて、中火にかける。

13

全体がしっかり混ざり、とろみがつくまで加熱する。加熱中は終始泡立て器で混ぜ合わせる。

14

蜜芋フィリングの上から流し入れる。

15

オーブンを180℃に予熱する。

16

パウンド型より大きい耐熱容器を用意する。そこに、パウンド型が半分浸かるくらいのお湯を入れる。

17

パウンド型を入れ、180℃のオーブンで40分焼く。

18

焼き上がりはふるふるしてますが、冷やしたら固まるので大丈夫です🙆‍♀️

19

粗熱がとれたら、冷蔵庫で一晩しっかり冷やし固める。

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・スペルト小麦100% レインボーベーグル/Vegan ・ 100% Spelt Flour Bagel

YouTube にレシピ動画も投稿しました!

I’ve posy this recipe video on YouTube:)

カラフルで可愛いベーグルです🌈💗 

野菜パウダーなどを着色に使うため、体に優しく、味わい深い風味を楽しめます♪

そのままはもちろん、ヴィーガンクリームチーズを塗って食べても美味しいです!

材料(2個分)
Ingredients (For 2 bagels )

○スペルト小麦 100g
○甜菜糖 10g
○ドライイースト 1g
○塩 1g
○水 70ml

紫芋パウダー (紫) 小さじ1.5
ビーツパウダー (赤) 小さじ1.5
よもぎパウダー (緑) 小さじ1
かぼちゃパウダー (オレンジ) 小さじ1
バタフライピーパウダー (青) 小さじ1
チャコールパウダー (黒) 小さじ1

△水 約1L
△ベーキングパウダー 小さじ1

○ 100g spelt flour
○ 10g beet sugar
○ 1g dry yeast
○ 1g salt
○ 70ml water

1.5 teaspoons purple sweet potato powder (purple )
1.5 beet powder (red)
1 teaspoon mugwort powder (green)
1 teaspoon pumpkin powder (orange)
1 teaspoon butterfly pea powder (blue )
1 teaspoon charcoal powder (black)

△ About 1L water
△ 1 teaspoon baking powder

作り方/ How to Make

1
○をボールに入れて、ヘラで混ぜ合わせる。混ざったら、まとまるまで手で捏ねる。

Put ○ in a bowl, and mix with a spatula.
Knead and round it.
2
生地を6等分する。

Divide the dough into 6 pieces

.
3
6つそれぞれの生地に、色付け用のパウダーを入れて、全体がしっかり混ざるまで捏ねる。

Add powder for coloring to each
6 pieces of dough.
4
ラップをかけて、常温で発酵させる。(冬は1時間、夏は40分)

Cover the bowl with plastic wrap, and ferment for an hour in winter, or 40 min. in summer.

5
発酵が終わったらガス抜きをして、生地をそれぞれ2等分する。7cmほどの棒状に伸ばして重ねる。

After ferment, punch the dough. And divide the each color of dough into 2. And roll the each pieces of dough into 7cm stick. Then pile up the dough.

6
15cmほどに伸ばす。
Pull the dough into 15cm.

7
ねじる。
Squeeze the dough.

8
わっかにする。

Shape the dough into a rings.

9
ラップをかけて、常温で発酵させる。(冬は1時間、夏は40分)

Cover with plastic wrap, and ferment for an hour in winter, or 40 min. in summer.

10

発酵が終わる10分前に、オーブンを180℃に予熱し始める。

Start reheating an oven 10 min. before ferment finishes.

11

鍋に△を入れて沸騰させる。

Put △ in a pot and simmer. 

12

発酵が終わったベーキング生地を入れて、両面15秒ずつ茹でる。
After ferment, boil the dough for 15 seconds each side.

13
茹で上がったら、180℃のオーブンで16分焼く。

Bake in a oven at 180℃(356F)for 16 min.

カテゴリー
ヴィーガン・グルテンフリーレシピ ヴィーガンレシピ

ヴィーガンアイスクリームVegan Ice Cream

ヴィーガン3分クッキング!

砂糖、オイル、小麦、乳、卵、その他動物性食材、いっさい不使用🧡
でもめっちゃなめらかで美味しい!

食べたいときにすぐ作れます💜

No added sugar, oil, wheat, milk, egg and any other animal food.
But sooo smooth and tasty❤️‍🔥

It takes only about 3min. and really easy to make ☺️

冷凍フルーツ(今回はチェリー)
Frozen fruit (I used cherry )
160g

バナナ
Banana
100g

豆乳
Soy milk
100ml

1
材料を全てミキサーに入れて、なめらかになるまで攪拌する。
Put all ingredients in a mixer, and mix until smooth.

カテゴリー
Vegan recipe written in English and Japanese ヴィーガンレシピ

アメリカンチョコチップクッキー/ Chocolate Chip Cookie


ヴィーガン・全粒粉100% /

Vegan ・100% Whole Wheat Flour

外はサクッと、中はしっとりチューイーなアメリカンクッキーです🍪


The outside is crispy, and the inside is chewy 🙂

止まらなくなる美味しさ🤤


You can not stop eating 🤤

プラントミルクにディップして食べたり、コーヒーと一緒に食べたり。朝食にもおやつにも!


I recommend to eat this cookie with dipping plant milk or coffee ☕️ 

And this is perfect for breakfast and also snack!

全粒粉100%で上白糖不使用だから、市販のクッキーに比べてヘルシー✨✨だけどちゃんとジャンキーな味なのでご安心ください😎最高です😎❤️

I used whole wheat flour instead of white flour, and also I didn’t add white sugar. So this cookie is much healthier than other cookies 🍪
But don’t worry, it still tastes unhealthy 😎❤️


材料(小さめ約10個分)

Ingredients

(for about 10 small pieces of cookies )

☆ヴィーガンバター 
 Vegan butter 
50g
☆黒糖(またはココナッツシュガー)
    Raw sugar or coconut sugar 
40g
☆甜菜糖
  Beet sugar
40g
全粒粉
Whole wheat flour 
100g

Water
大さじ2
ヴィーガンチョコチップ
Vegan chocolate chip
100g

作り方/ How to Make

1

オーブンを180℃に予熱し始める。

Preheat a oven at 180℃.

2

ボールに☆を入れて、滑らかになるまですり混ぜる。

※ヴィーガンバターは、冷蔵庫で良く冷やしておいたものを使う。

Put ingredients with ☆ in a bowl, and mix until smooth.

 ※Please use vegan butter after put in a fridge for a while.

3

全粒粉を加えて、さっくり混ぜる。

Add whole wheat flour, and mix with a spatula,

4

水を加えてさっくり混ぜる。

Add water, and mix with a spatula.

5

チョコチップを入れて混ぜ合わせる。

Add chocolate chips and mix them up.

6

ボール状に丸める。大きさは直径2〜3cmくらい。

※クッキングシートに並べるときは、生地同士のソーシャルディスタンスを保って下さい。

Roll the dough into balls. The size is about 2~3cm.

※ Please let each dough keep social distancing.

7

180℃のオーブンで13分焼く。

Bake in a oven at 180℃ for 13 minutes.

カテゴリー
ヴィーガン・グルテンフリーレシピ ヴィーガンレシピ

ヴィーガン・グルテンフリー 柚子チョコカップ/Vegan Gluten Free Yuzu chocolate cup

YouTubeとリールにレシピ動画あります❣️

I’ve posted recipe video on YouTube and real 🙂

柚子の風味たっぷりで、ザクザクココナッツが美味しい🤤

柚子パウダーは、お好みの野菜パウダーなどに変えても大丈夫です🙆‍♀️ 

簡単にできるので是非!

This chocolate has plenty of Yuzu flavor 🧡

And bottom of chocolate contains shredded coconut, so it’s crunchy and literally delicious 🤤

If you can’t find Yuzu powder, you can change it to any other vegetable powder or fruit powder🙆‍♀️

材料(1個分)

ー外側ー
○カカオマス20g
○黒糖かココナッツシュガー10g
ー柚子チョコー
☆カカオバター 20g
☆柚子パウダー小さじ2
☆豆乳パウダー大さじ1
☆甜菜糖大さじ1
ーココナッツクランチー
△カカオマス20g
△甜菜糖20g
△ココナッツファイン15g


Ingredients


ーout sideー


○ 20g cacao mass 

○ 10g raw sugar or coconut sugar 


ーYuzu chocolate ー


☆ 20g cacao butter

☆ 2 teaspoons of Yuzu powder 

☆ 1 tbsp of soy milk powder 

☆ 1 tbsp of beet sugar 


ーcoconut crunch ー


△ 20g cacao mass

△ 20g beet sugar 

△ 15g shredded coconut 

作り方(30分以内)

1

紙コップをそこから高さ4cmに切る。

2

ー外側ー ○を耐熱容器に入れて、600wのレンジで1分加熱する。

3

混ぜ合わせたら、紙コップに入れる。底と側面にコーティングする。

4

冷蔵庫に固まるまで入れておく。5分ほどで固まります!

5

ー柚子チョコー ☆を耐熱容器に入れて、レンジで1分加熱する。

6

混ぜ合わせたら、外側のチョコが固まっているのを確認して流し入れる。

7

冷蔵庫で冷やし固める。10分ほど!

8

ーココナッツクランチー △を耐熱容器に入れて、1分加熱する。

9

混ぜ合わせる。固まった柚子チョコの上から紙コップに入れて、スプーンでしっかり押し固める。

10

冷蔵庫で10〜20分冷やし固めたら、チョコから紙コップをして完成!


How to Make

1

Cut a paper cup into 4cm from bottom.


2

ーout side ー

Put ingredients with ○ in a heat-resistant container


3

Mix them up, and put it in the paper cup. Coat the bottom and side in the cup with the chocolate.


4

Put in a fridge until hard. It’s about 5 minutes!


5

ーYuzu ー
Put ☆ in a heat registrant container.


6

Mix them up, and put in a cup after the coating became hard.


7

Put in a fridge until hard. It’s about 10 minutes.

8ーCoconut crunch ーPut ingredients with △ in a heat registrant container.
9Mix them up, and put in the cup after Yuzu chocolate is harden. And push the crunch with a spoon well.
10Put in a fridge again for 10-20 minutes. And take off the paper cup from chocolate:)

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・全粒粉 100%のフルーツデニッシュVegan Whole Wheat Danish pastry

サクふわデニッシュ🧡

アーモンドプードルを加えることで、コクが増し風味豊かに仕上げたカスタードクリームが美味しい🥰

フルーツの代わりにジャムを乗せたりしても🙆‍♀️

これほんまに美味しいから、カスタードだけでも作ってみて欲しい!🤣🧡

材料(8個分)

ーデニッシュ生地ー

○全粒粉 200g
○甜菜糖 10g
○ドライイースト 2g
○塩 2g
○水 140ml
ヴィーガンバター(A) 20g
ヴィーガンバター(B) 70g

ークリームー

☆米粉 大さじ3
☆甜菜糖 大さじ3
☆アーモンドプードル 大さじ2
☆豆乳 200ml

ーその他ー

ブルーベリー(お好みのフルーツでもOK🙆‍♀️) 適量

Ingredients


—Dough—


○200g whole wheat flour 

○10g beet sugar 

○2g dry yeast 

○2g Salt 

○140ml water

20g Vegan butter (A)

70g vegan butter (B)


—cream—


☆ 3 tbsp of rice flour 

☆ 3 tbsp of beet sugar 

☆ 2 tbsp of almond flour 

☆ 200ml soy milk 


—others—


As much blue berry as you like (any other fruit is fine)

作り

作り方

1
○をボールに入れてヘラで混ぜる。


2
ヴィーガンバター(A)を加えて、10分捏ねる。


3
常温で夏は40分、冬は1時間発酵させる。


4
ヴィーガンバター(B)をラップに包み、15×15cmの正方形に伸ばす。1時発酵が終わるまで冷蔵庫に入れておく


5
発酵が終わったらガス抜きし、打ち粉をしたまな板などの上に乗せる。


6
20×20cmくらいの正方形に伸ばす。生地の真ん中にヴィーガンバターを乗せて包む。


7
生地を10×30cmくらいに伸ばして、三つ折りにする。


8
90度向きを変えて、再び生地を10×30cmくらいに伸ばす。


9
9〜10の作業を3回繰り返し、バターを溶かさないために、生地をラップで包んで冷と冷凍庫に10分間入れる。


10
9〜10の作業をさらに3回繰り返す。バターを溶かさないために、生地をラップで包んで冷と冷凍庫に10分間入れる。


11
9〜10の作業をさらに3回繰り返す。


12
生地を20×25くらいに伸ばす。生地を正方形に8等分する。


13
三角に折り、1cm残して2箇所切込みを入れ、開いて両角を持ちクロスさせて反対側に折り返す。※写真を参考にして下さい。

14
常温で夏は40分、冬は1時間発酵させる。


15
発酵時間が残り10分になったら、オーブンを230℃に予熱する。


16
230℃のオーブンで13分焼く。


17
ークリームー 小鍋に☆を入れて、とろみがつくまで中火で加熱する。加熱中は終始ヘラで混ぜる。


18
粗熱をとって、冷蔵庫で冷やしておく。


19
パン生地の粗熱が取れたら、クリームをのせる。その上からフルーツも乗せる。今回は冷凍のブルーベリーを解凍して乗せました🫐


20
お好みで、ミキサーなどでパウダー状にした甜菜糖をかけたら完成🧡

How to Make

How to Make

1
Put ingredients with ○ in a bowl, and mix with a spatula.

2
Add vegan butter (A) , and knead for 10 minutes.

3
Ferment at room temperature for 1 hour (40 minutes in summer)

4
Wrap vegan butter with plastic wrap, and flatten it out to 15×15cm square. And put in a fridge while first ferment.

5
After the ferment, punch the dough down. And put it on cutting board or something flat.
※ Please sprinkle flour on the cutting board to prevent the dough from sticking

6
Flatten out the dough to about 20×20cm square.

7
Put the cold vegan butter on the middle of the dough, and wrap it.

8
Flatten the dough into about 10×30, and fold into 3. And repeat this 3 times.

9
Prevent the vegan butter meltdown, put the dough in a fridge for 15 minutes
Then flatten the dough into about 10×30, and fold into 3 again. And repeat this 3 times.

10
Put the dough in a fridge for 15 minutes .
Then flatten the dough into about 10×30, and fold into 3 again. And repeat this 3 times.

11
Flatten the dough into about 20×25.

12
Cut off the both ends of the dough, and cut into 8 squares.

13
Fold the dough into triangle. Make two cuts. And cross…please look at a picture.

14
Ferment at room temperature for 1 hour (40 minutes in summer).

15
When the fermentation time is 10 minutes left, start preheating the oven to 230° C.

16
Bake in a oven at 230℃ for 13 minutes.

17
Put ingredients with ☆ in a pan, and boil with middle temperature until creamy. While heating, don’t stop mixing them with a spatula.

18
Let the cream cool down.

19
Put cream and blue berries on bread.

20
Pu powdered beet sugar if you like:)

カテゴリー
Vegan recipe written in English and Japanese ヴィーガン・グルテンフリーレシピ ヴィーガンレシピ

Vegan Gluten Free 赤ワインとチョコレートのケーキ/ Red Wine Chocolate Cake

English recipe available

しっとりしで、ほんのりワインが香るスポンジ生地🍷 

ピーナッツバターのおかげで豆腐感がほとんどない、豆腐チョコクリーム。

ワインは先にアルコールを飛ばしてから使うので安心です🥰 

そして、米粉は不使用✨

代わりに蕎麦粉を使うので、GI値も低くヘルシーなケーキに仕上がります!

:
:
材料(20cm丸型1個分)

ースポンジー

○蕎麦粉 150g
○甜菜糖 70g
○ココアパウダー 20g
○ベーキングパウダー 6g

△赤ワイン
187ml入りのを使用しましたが、190mlとかでもいいです

△豆乳 100ml
△オリーブオイル 大さじ2

ーチョコクリームー

☆絹豆腐 300g
☆ピーナッツバター 180g
☆ココアパウダー 5g
☆甜菜糖 40g

Ingredients

-Batter-

○150g Buckwheat flour
○70g beet sugar
○20g cocoa powder
○6g baking powder

△about 190ml red wine
△100ml soy milk (or any other plant milk )
△2 tbsp of olive oil

-chocolate cream ー

☆300g Tofu
☆180g Peanut butter
☆5g Cocoa powder
☆40g Beet sugar

:
:
作り方

1
オーブンを180℃に予熱し始める。
2
○を全てボールに入れて混ぜ合わせる
3
赤ワインを小鍋に入れて、中火で一煮立ちさせる。
4
187mlのワインが160ml になりました。この量は、作るときや人にズレが出ると思うので、後の豆乳で調整して下さい。
5
△をボールに加え、混ぜ合わせる。動画くらいの生地の硬さのなるように、水分量を調節した下さい。


6
生地をケーキ型に流し入れる。
7
180℃のオーブンで30分焼く。
8
焼き上がったら粗熱を取っておく。


9
ーチョコクリームー ☆をボールに入れて、全体がしっかり混ざり合うまで攪拌する。ツノがたつくらいの硬さのクリームになります。
10
粗熱がとれたケーキに、チョコクリームを塗って完成✨

How to Make

1
Preheat a oven at 180℃

2
Put ingredients with ○ in a bowl.

3
Put red wine in a pan, and bring to a boil and turn off heat.

4
The red wine will become 160ml, but your results may vary. Please adjust with soy milk.

5
Add ingredients with △ in a bowl , and mix them up. Adjust the amount of soy milk until the texture comes like the video below.

6
Put the batter in a cake pan.

7
Bake in a oven at 180℃ for 30 minutes.

8
After baking, let the cake cool down.

9
-chocolate cream-
Put ingredients with ☆ in a bowl, and mix them up.

10
Put the cream on the cake, and decorate as you like✨

カテゴリー
ヴィーガンレシピ 全粒粉

ヴィーガン・全粒粉100%のクロワッサン

外はサクサク、中はもっちり🥰 

全粒粉100%なので、食物繊維がとれてヘルシーです♪ 

YouTubeにレシピ動画あり💕

材料(5個+ミニ2個)

○全粒粉200g
○ドライイースト2g
○甜菜糖20g
○塩2g
○水140ml
オリーブオイル20g
ヴィーガンバター50g
ー照り用ー
オリーブオイル大さじ1
プラントミルク小さじ1
みりん小さじ1

Ingredients

○200g whole wheat flour
○2g dry yeast
○20 g beet sugar
○ 2g salt
○140ml water
20g olive oil
50g vegan butter

☆1 tbsp of olive oil
☆1 teaspoon of plant milk
☆1 teaspoon of mirin
 ※ If you couldn’t find mirin, you can use agave syrup or maple syrup.
But mirin can make the surface of the bread more shiny 🙂

作り方(120分以内)

1

ボールに○を入れて混ぜ合わせる。

2

オリーブを加えて、5分捏ねる。

3

ラップをかけて、冬なら1時間、夏なら40分、常温で発酵させる。

4

ヴィーガンバターをラップで包み、10×10cmくらいの正方形に伸ばす。生地を発酵させてる間、バターを冷凍庫に入れておく。

5

発酵が終わったらガス抜きし、打ち粉をしたまな板などの上に乗せる。

6

20×20cmくらいの正方形に伸ばす。

7

生地を発酵させてる間、伸ばしたヴィーガンバターを冷凍庫に入れておく。

8

生地の真ん中にヴィーガンバターを乗せて包む。

9

生地を10×30cmくらいに伸ばして、三つ折りにする

10

90度向きを変えて、再び生地を10×30cmくらいに伸ばす。

11

9〜10の作業を3回繰り返す。

12

バターを溶かさないために、生地をラップで包んで冷と冷凍庫に10分間入れる。

13

9〜10の作業をさらに3回繰り返す。

14

生地を20×25くらいに伸ばす。

15

両端を切り落とし、二等辺三角形を5個作る。

16

底辺の真ん中に、1cmほどの切込みを入れる。

17

切り込みを入れた部分の生地を少し横に引っ張り、頂点に向かってくるくる巻く。

18

最初に切り落とした両端の生地は、渦巻き状にする。

19

ラップをかけて、冬なら1時間、夏なら40分、常温で発酵させる。

20

発酵時間が残り10分になったら、オーブンを230℃に予熱し始める。

21

照り用の材料をまぜあわせ、発酵が終わった生地の表面に塗る。

22

230℃のオーブンで13分焼いたら完成✨

 How to make


Put ○ in a bowl, and mix with a spatula.

2
Add olive oil, and knead for 5 minutes.

3
Cover the bowl with plastic wrap, and ferment at room temperature for 40 minutes if it’s summer. When it’s winter, ferment for 1 hour.

4
Wrap vegan butter with plastic wrap, and flatten it out to 10×10cm square. And put in a fridge while first ferment.
5
After the ferment, punch the dough down. And put it on cutting board or something flat.
※ Please sprinkle flour on the cutting board to prevent the dough from sticking

6
Flatten out the dough to about 20×20cm square.

7
Put the cold vegan butter on the middle of the dough, and wrap it.

8
Flatten the dough into about 10×30, and fold into 3. And repeat this 3 times.

9
Prevent the vegan butter meltdown, put the dough in a fridge for 15 minutes
Then flatten the dough into about 10×30, and fold into 3 again.

10
Flatten the dough into about 20×25

11
Cut off the both ends of the dough, and cut into 5 isosceles triangle.


12
Cut 1cm on the bottom of the triangle, and pull a little to sideways.

13
And roll the dough from the bottom to the top. And roll into circles dough that you cut off too.

14
Ferment at room temperature for 40 minutes (1 hour in winter)

15
When the fermentation time is 10 minutes left, start preheating the oven to 230° C

16
Mix the ingredients with ☆. And put it on the surface of the dough after ferment.
17
Bake in a oven at 230℃ for 13 minutes.

カテゴリー
ヴィーガン・グルテンフリーレシピ ヴィーガンレシピ

ヴィーガン生ハムとチーズのサンドイッチ

お肉不使用だけど美味しい、ヴィーガン生ハム✨

ヴィーガンチーズとパンとの相性も抜群❣️ 

材料はスーパーで揃えられて、火も使わないので簡単です♪

ヴィーガン生ハムとヴィーガンチーズはグルテンフリーなので、お醤油やパンをグルテンフリーのものに変えると小麦アレルギーの方でも食べられるサンドイッチになります🥰

材料(2人分)

ーヴィーガン生ハムー
○水150ml
○パプリカパウダー大さじ1.5
○甜菜糖小さじ1
○塩小さじ2分の1
○ニュートリショナルイースト(あれば) 小さじ1
○オリーブオイル小さじ2
ライスペーパー(16cm)4枚
ーそのほかの材料ー
パン2個
植物生まれのとろけるスライス チェダータイプ2枚〜好きなだけ
お好みの野菜(レタスなど)好きなだけ
ーソースー
バルサミコ酢小さじ1
醤油小さじ1

作り方

1

○をタッパーやボウルに入れて混ぜ合わせる。

2

ライスペーパーを半分に切り、柔らかくなるまで(約1分) 1に漬ける。

3

柔らかくなったライスペーパーを取り出す。余分な水分や、パプリカパウダーの粉っぽさを軽く拭き取る。

4

パンにヴィーガンチーズを乗せて、チーズがとろけるまで、トースターか電子レンジで軽く温める。

5

ソースの材料を混ぜ合わせて、レンジで30秒加熱する、ー

6

野菜やヴィーガン生ハムも乗せて、ソースをかける。パンで挟んだら完成✨

ライスペーパーは食感が生ハムに近くて美味しいです💕

パプリカパウダーは色付けのために入れています。

生ハムの、ほんのりした甘みを再現するために入れています。

ニュートリショナルイーストを入れることでコクがでます!

生ハムの熟成された香りにも近くなるので、手に入れば入れることをおすすめします🥰

↑こちらのヴィーガンチーズを使用しました♪

カテゴリー
ヴィーガン・グルテンフリーレシピ ヴィーガンレシピ

ほうれん草ときな粉の蕎麦パウンド

蕎麦粉×きな粉×ほうれん草の、和な組み合わせが良く合っていて最高🤤 

しっとり、もっちり食感が美味しいです♪

米粉不使用で、GI値も低めなヴィーガン・グルテンフリーケーキ🥰 

材料(パウンド型1本分)

○冷凍ほうれん草50g
○豆乳150ml
○甜菜糖40g
○オイル40g
蕎麦粉100g
きな粉20g
ベーキングパウダー4g

作り方(30分以内)

1

冷凍ほうれん草を解凍する。

2

オーブンを180℃に予熱し始める。

3

○をミキサーに入れて、滑らかになるまで攪拌する。

4

ボールに材料を全て入れて混ぜ合わせる。

5

クッキングシートを敷いたパウンドケーキに生地を流し入れる。

6

180℃のオーブンで30分焼く。